問いかける子育て

カンタンにできる問いの習慣01「どうすれば?」

今回は、毎日の生活の中で、カンタンに取り入れられる問いをいくつか紹介しますね。

どれも、シンプルなものなので、気軽にはじめてみてください。

1:どうすればいいと思う?

お子さんはたくさん失敗をしますよね。

成長をしていくということは
失敗を重ねていくということ。
 
失敗のない人生では
きっと、成長もないではないでしょうか。

失敗を成長につなげていける関わり方をしたいですね。

お子さんが、なにが失敗をした時。
 
例えば、飲み物をこぼしたとしましょう。
そのときに、ついつい「なんで、こぼしたの?」と問いかけがちです。
 
宿題をしない時にも
「なんで、宿題をしないの?」と言いますよね。

なんで?が思考を奪う

この「なんで?」という問いは注意が必要なんです。

多くの場合(そうでない場合もあります)、
「なんで?」と聞かれると
「言い訳」が返ってきますよね。
 
「なんで宿題しないの?」と問いかければ
「わからないし」
「楽しくないし」
「遊びたいし」と、「言い訳」が返ってきます。
 
これは、そういう問いなのです。
 
「なんで?」と問いかければ
100%の確率で「言い訳」が返ってきます。
 
なのに
僕の母親は
「なんで宿題しないの?」という問いに
「遊びたいし」と答えたら
「言い訳しないで!」と怒っていたんです。
 
こんな理不尽なことないですよね。

言い訳しか返ってこない問いかけをしておいて、言い訳するな!って言うですよ。
めちゃくちゃ理不尽です(笑)

どうすれば?で未来を創る

そんな時には
「どうすれば?」と問いかけてみましょう。
 
「なんで宿題しないの?」ではなく
「どうすれば、宿題できる?」に変えるのです。
 
この「どうすれば?」という問いかけをすると、
こちらも100%の確率で「解決策」が返ってきます。
 
「どうすれば?」は、解決策を引き出す問いなのです。

 

問いを変えるだけで、未来は変わる

ここからが大切なのですが
 
あなたが「なんで?」と問いかけると
言い訳が返ってくる。
そして、ちょっと嫌な空気になる。
そして、未来は何も変わらない。
 
でも、
 
あなたが「どうすれば?」と問いかけることができると
解決策が返ってきて
未来を変えていくことができる。
 
同じ相手でも
問いかける問いを変えるだけ
未来は全く違ったものになりますね。
 
 
「なんで?」と問いかけてしまいそうになる時
「どうすれば?」に変えてみてくださいね。
 
 
次回は、問いかけた後の反応について、お話しますね!
 
同じ問いをしても、あなたの反応次第で、結果はまったく変わってくるんですよ。

「問いかける子育てのコツ」をメールでも配信中!


は必須項目です。

お名前 (例)山田
メールアドレス (例)nihon@example.co.jp
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Mail Magazine

イベント情報などをメールでお届けします。

 
 
メール
都道府県

NEWS

   

最新のお知らせ

Mail Magazine

大切なコツやアイデアなどをメールでお届けしています。ご登録ください。

 
 
メール
都道府県