NEWS

「自分の真ん中」で生きていこう!

変化の時代。
今、常識が大きく変わりつつあります。

「これまでの考え方(価値観)」は、
これからの時代では通用しにくい。

これまでの「当たり前」を、新しいものに書き換えていく必要がある。
でも、それは「違うもの」になることではない。
 
あなたが、よりあなたになっていくこと。
 
 
成長とは、ちいさなイモムシが大きなイモムシになること。
変容とは、イモムシが蝶になること。
 
今、変容が必要だ。
 
あなたも、サナギという静かな時間の中、
あなたの中で、たくさん感じることがあっただろう。
 
それを、花開かせる時が来たということだ。
 
 
今、何を大切にするといいのだろう?
今、何を変えていくといいのだろう?

そんなことを、じっくりと感じ、考える時間を作りませんか?
 
大きな変化が起こると言われる来年に向けての大切な準備を一緒にしましょう。

ひとつの時代が終わっていく

 
きっと、多くの人が肌身で感じているように、
今、ひとつの時代が終わろうとしています。
 
特に、小さなビジネスをされてる方は、その影響は大きいことでしょう。

例えば
 
▲テクニックやノウハウだけを学べば、なんとか仕事になる。
 
▲「明日からできる!カンタンにできる!」と身につけたコトを仕事にしていく。

▲チラシやホームページ(LP)を一生懸命に整える。

▲ブログやメルマガ、SNS、動画配信などをがんばる。
 
▲仲間内だけでサービスを提供しあって、やった気持ちにはなるが、広がってもないし、売上にもなっていない。

 
このようなことはないでしょうか?
 
僕も、このようなことが成功への近道だと思い
一生懸命に求めてきました。

しかし、この時代、なかなかうまくいきませんでした。

なんとか売上を上げることはできるのですが
どうも、心とのバランスが取れないのです。
 
「自分」というものを活かしきった気がしなかったのです。
 
  

自分の真ん中で生きていく

僕もよく聞かれるのですが

例えば

●出版をしたい。
●ビジネスで成功したい。
●海外を飛び回るような仕事をしたい。
●人に喜ばれる仕事がしたい。

などと思った時
 
どうすれば、その夢が叶うと思いますか?

本やセミナーでノウハウを学ぶこと?
誰かにやってもらう?
夢を書き出して、壁に貼って、毎日眺める?
 
それで本当に叶いますか?

では、なぜ、本屋にもネット上にも、ノウハウやテクニックは山程あるのに、未だに多くの人の夢は叶わないのでしょうか?

ノウハウを溜め込んで、知識はたくさんあるし、知り合いもたくさんいる。
けど、数年前から何も変わっていない…という時もありました。
 
しかし、僕は数年前にある決断をしました。
その決断をしたことで、たくさんのやりたいことが叶ってきたのです。
 
その決断とは何か。

とってもシンプルなことです。

それは「自分の真ん中を生きていく」ということ。
 
大切なことは
テクニックやノウハウを学ぶことや
自分の見せ方を考えることや
外に向けて発信することや
やった気になることではなかったのです。
 
今の時代に大切なことは
「あなた自身を整えていくこと」なのです。

 

「あなたであること」が大切な時代

「新しい商品を作れば売れる時代」がありました。
車や冷蔵庫など、まだ世の中にないものを開発して、利益をあげていたのです。
 
それが限界を迎え
次には「ニーズを細分化する時代」がありました。
レジャー用の車、一人暮らし用の冷蔵庫などです。
 
そしてさらに、「売り方」を考えることで売上がたっていた時代もありました。
 
しかし、それらはすでに限界を迎えています。
 
今、そして、これからは
「誰が、どういう想いをもって売るのか」という時代なのです。

 
「あなた」という人のあれこれが
商品やサービス、売り方、提供の仕方など
あらゆる面に見染みでてきて
それをお客様が「いい」と感じ、売れていく時代です。
 
大切なのは「あなたを活かすこと」なのです。

好きを仕事にする

 
どうすれば、儲かるだろう?
どうすれば、売れるだろう?
どうすれば、「ほしい」と言ってもらえるだろう?
どうすれば、成功できるだろう?
どうすれば、ラクに稼げるだろう?

もし、こんなことを考えていたなら、ビジネスはうまくいかないでしょう。
 
なぜなら、そこに「心」も「あなた」も感じられないからです。

大切なことは、あなたの中にしかない

今、本当に大切なことは、「外(他人)」ではなく、「中(あなた自身)」の中にあります。
 
本当に夢中になれることはなんだろう?
本気になれることはなんだろう?
なぜ、仕事をしているのだろう?
何を大切に生きていくのだろう?
自分に与えられている役割はなんだろう?
なぜ、その仕事をしているのだろう?
仕事や商品やお金をどう捉えているのだろう?
 

このようなことの「あなたの答え」が、
あなたの仕事や、あなたの仕事の成果を生み出しているのです。
 
今、必要なことは
「新しい何か」を学ぶことではありません。
「誰か」とつながることでもありません。

今のあなたに必要なことは
「自分の心」と対話することであり
「自分の想い」とつながることなのです。

これでいいんだろうか?

もし、あなたが今も自分で小さなビジネスをされていたら、
「これでいいのかな?」
「こんなやり方でいいのかな?」
「こんなふうに習ったけど、納得いかないな」と
違和感を感じたり、不安になったりしていることでしょう。
 
その「小さな違和感」がとっても大切。
 
それが、「自分」と対話するきっかけになっていきます。

ちゃんと向き合うことができれば
違和感を解決することで、より深く強く、あなたらしいビジネスになっていきます。
 
それは、あなたのだけの強みであり、大きな武器なのです。

すべての答えは、あなたの中にしかありません。

あなたが自分と向き合った上で生み出されたこと(自分の真ん中)をベースとして、その上にノウハウやテクニックが積み重なっていきます。
 
「自分の真ん中」がないままに、テクニックやノウハウを求めたり、外に向けて発信をしたりしても、それは中身を伴わないので、うまくいかないのです。
 
まずは、自分自身としっかり対話して、「自分の真ん中」を創っていきましょう。

その「自分の真ん中」で生きているかどうかが、来年以降、問われてきます。

一緒に見つけていきましょう!

「自分の真ん中を生きていこう」と言われても、まだ、ピンと来ませんよね。

そして、

具体的に何を考えればいいんだろう?
どんなふうに創っていくといいのだろう?
どうやって自分と向き合えばいいのだろう?

とたくさんの疑問が湧いてくることでしょう。

そこで、5名限定の合宿を行います。

僕と一緒に、「あなたの真ん中」を掘り出していきましょう。

【やること】

本当に夢中になれることはなんだろう?
本気になれることはなんだろう?
なぜ、仕事をしているのだろう?
何を大切に生きていくのだろう?
自分に与えられている役割はなんだろう?
なぜ、その仕事をしているのだろう?
仕事や商品やお金をどう捉えているのだろう?

このような「あなたの価値観や想い、感情」などをたくさん引き出していきます。

そして
それを「どう人生やビジネスに活かすといいのか」も一緒に考えていきます。
 
この合宿に参加すると、下記のようなことが期待できます。

・自分の気持ちや想い、価値観が明確になる。
・それをどうビジネスに活かせばいいかがわかる。
・これまでの時代の常識がなぜ通用しないかがわかる。
・これからの時代のビジネスのつくり方がわかる。
・あなたにしかできない、あなたを活かしたビジネスモデルがわかる。
・活動を進めていくために、何をすればいいかがわかる。

【方法など】

少人数なので、グループコンサルのような形で行います。
一方的な講義スタイルではなく、一緒に話し合い、生み出していくスタイルです。

合宿形式で、私も一緒に泊まりますので、夜は呑みながら語り合いましょう!
(京都のお気に入りのお店にお連れしますね!)

【参加特典】

・おひとりずつ、個別にお話する時間を作ります(通常:1時間10万円)
・おひとりずつ、私から見た時のあなたの魅力や強み、個性をお伝えします。(通常はしていません)
・1ヶ月後に、フォローの会をします(ズーム開催:通常5万円)

【日時など】

日時:12月7日(土)、8日(日)
   ・希望の方は6日(金)の夜から事前懇親会をしましょう。
   ・7日(土)は、12時集合、17時までグループコンサル、そのあと夕食、懇親会。
   ・8日(日)は、10時スタート、お昼を挟んで、17時くらいまで。

場所:京都駅周辺
   ・一軒家を借りているので、そこで開催します。
    (とても素敵な京町家です!)
   ・場所の詳細は参加者さんにお伝えします。

料金:お一人98000円(0期特別価格!半額!!)
   ・含まれているもの
      ・税金
      ・7日の宿代、8日の会場代
   ・含まれていないもの
      ・京都駅までの移動費
      ・食事代

   ※支払い方法は、クレジットか、振込です。(申し込み後、メールでご案内します)
 
 
※1期以降は、通常価格(20万)にする予定です。ピンと来た方はお早めに!!
 
 

お申し込みはこちら

※限定5名です。お申し込みはお早めに!!
 
※満席になりました。

※キャンセルについて
・1ヶ月前までのキャンセル:全額返金(手数料は除く)
・2週間前までのキャンセル:50%を返金
・2日前までのキャンセル:30%を返金
・前日までのキャンセル:20%を返金
・当日のキャンセル:返金はありません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Mail Magazine

イベント情報などをメールでお届けします。

 
 
メール
都道府県

NEWS

   

最新のお知らせ

Mail Magazine

大切なコツやアイデアなどをメールでお届けしています。ご登録ください。

 
 
メール
都道府県