NEWS

「好きを仕事にする」よくある10の勘違い

よく、「好きを仕事にしましょう!」なんて話を聞きます。
 
僕も、そんな話をよくします。
 
 
たしかに
嫌なことを仕事にするよりも
楽しく好きなことを仕事にした方がいいですよね。
 
きっと
多くの人が「好きを仕事にしたい!」と思われているのではないでしょうか。
 
 
でも
 
「好きを仕事にする」って
ちょっとした【勘違い】が起こりやすいので
僕の思う大切なポイントを紹介しますね。
 
 

「好きを仕事にする」よくある10の勘違い

1:「好きを仕事に」と「ひとり起業」は大きく違う。

2:「好き」には2種類ある。

3:「好き」なことを仕事にしないなんて甘い。

4:「楽しい」と「楽する」も大きく違う。

5:ITスキルはなくてもいい。

6:文章をかけなくてもいい。

7:労働時間は長くなる。

8:好きなことだけやってられない。

9:「こんなにいいものなのに…」は伝わらない。

10:特別な人だけに許されたことではない。
 
 
※それぞれ、詳しく解説しますね。
 
 
 

 
 
【1:「好きを仕事に」と「ひとり起業」は大きく違う】
 
「好きを仕事にする」は、好きなことがあることが前提。
 
その好きなことをずっとやっていたいから
それでお金を生むにはどうすればいいかを考えてる感じ。
 
「ひとり起業」は、好きじゃなくてもいい。
稼ぐだけなら方法はたくさんある。
 
もっと言うと
 
「好きを仕事に」は、職種の話なので、起業しても、サラリーマンでもいい。
 
「ひとり起業」は、働き方の話なので、好きなことでも嫌いなことでもいい。
 
 
 
 
【2:「好き」なことを仕事にしないなんて甘い】
 
「好きなことを仕事にするなんて甘いこと言うな」と
よく年配の方に言われる。
 

 
今の時代は、「仕事だから…」とイヤイヤやっているくらいでは、ご飯は食べれないと思う。
 
しかも
人生のうちの多くの時間を「働く」に費やすのに、それが楽しくないなんて、人生がもったいない。
 
 
 
  
【3:「好き」には2種類ある】
 
「好き」には2種類ある。
  
ただ「自分」が満足したいだけの「好き」と
「誰か」を幸せにしたいと思う「好き」の2種類。
 
 
その「好き」で誰かを幸せにしたい!と思えたら
仕事にできる「好き」
 
僕は「旅」は大好きだけど
人を連れて旅したいとは想わない。
 
もし、そう思えたら「ツアー会社」でもやってると思う。
この違い。
 
 
 

【4:「楽しい」と「楽する」も大きく違う】
 
「楽(ラク)する」は、できるだけ労力を使わないこと。
ベッドの上から動かない方がいい。
 
「楽しい」には、チャレンジや苦労がついてくる。
 
昨日までできなかったことが
今日できるようになるのが楽しい。
(という面がある)
 
 
 

【5:ITスキルはなくてもいい】
 
もちろんできる方が圧倒的にいいけど、ITスキルはなくてもいい。
 
ひとりひとり、顔をみて、商売をすればいいだけ。
 
というか
目の前の人に売れない人が、ブログやHPを持ったところで売れると思えない。
 
ちなみに僕自身も、デザイン会社をしていた時も、コンサルを始めて2年くらいも、ホームページはなかった。
 
 
 
 
【6:文章をかけなくてもいい】
 
もちろん書けた方がいい。
 
けど、書けなくてもいい。
 
書けないのなら
おしゃべりをして動画にとればいいし
書ける人にお願いすることもできる。
  
でも、話せるのであれば、ちょっと練習すれば書けるようになるとも思うけど。
 
 
 

【7:きっと、労働時間は長くなる】
 
好きなことを仕事にすると、労働時間は長くなる。
 
なぜなら、好きなことだから。

  
サラリーマンの人であれば、「残業が…」なんて話にはならないと思う。
仕事してる時間が、何より幸せなんだから。
 
起業をすれば、時間の使い方は自由になるので、気持ちはラク。
 
 

 
【8:好きなことだけやってられない】
 
ひとりで仕事をするなら、事務作業や営業活動などをしなくてはならない。
もし、人を雇うなら、雇用関係のことや、チームづくりなどが求められる。
  
サラリーマンであれば、与えられる仕事もあるでしょう。
 
どんな人でも、毎日の数%は、「やらなくてはならない」ことをしていると思う。
 
でも、やりたくないことでも、方法を考えることで楽しくできる。
 
 
 

【9:「こんなにいいものなのに…」は伝わらない】
 
好きを仕事にしている人のほとんどが、自分の商品やサービスに自信をもってる。
 
こんないいものなんだから、みんな買うべきだよ!と思ってる。
僕も思ってる。
 
でも、それは伝わらない。
 
ひとりよがりだから。
 
お客さんとなる人とたくさんコミュニケーションして
「相手に届く発信」を覚えないとね。
 
 
 

【10:特別な人だけに許されたことではない】
 
好きを仕事にすることは、一部の特別な人だけにできることではない。
  
もし、特別だと感じているなら、ただ、周りにそういう人がいないからイメージできてないだけかも。
 
やり方と、大切な価値観を理解すれば、誰にでもできる。
 
まずは、好きを仕事にしている人と仲良くしてみるといいかも。
 
 
時々、「私にはそんな魅力はない…」なんていう人もいるけど、どんな人にも、その人にしかない魅力があるから大丈夫。
 

 

僕が、あなたを直接プロデュース!

 
★好きを仕事にしたい!
★時間や場所に囚われない生き方をしたい!
★もっと売上あげたい!
★自分の魅力を知りたい!
 
そんな人はこちらをご覧ください。
 
 
僕があなたの魅力や価値を引き出して、ビジネスにしていきます!
 
好きを仕事にしましょう!!
  ↓ ↓ ↓
http://shinsei-kawada.com/2018/09/23/post-7255/
 
(あと1名です!)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Mail Magazine

イベント情報などをメールでお届けします。

 
 
メール
都道府県

NEWS

   

最新のお知らせ

Mail Magazine

大切なコツやアイデアなどをメールでお届けしています。ご登録ください。

 
 
メール
都道府県